【コスパ東京】上野動物園と等々力(周辺)で「動く・味わう・眺める」を満たす1泊2日旅

2025-09-10

※本文の施設データ(営業時間・料金・通行状況・乗り放題きっぷの条件等)は、いずれも2025年9月10日時点の情報を基にしています。最新の運用や休業日は出発直前に公式ページで必ずご確認ください。

旅のコンセプト

「東京の“緑と下町”を、歩いて・味わって・見晴らす」 今回は都心で自然と情緒を感じられるエリアを中心にコスパ重視の1泊2日の旅をご提案! 1日目は上野〜谷根千で“動物×下町×夜景”、2日目は等々力不動尊や日本庭園と多摩川の開放感を味わいます。

できるだけ出費を抑えたい!高すぎない映えるカフェに行きたい!自然・下町・夜景をバランスよく楽しみたい!などのご要望にお応えします。

おすすめモデルコース

1日目:上野〜谷根千〜新宿. 概要:上野動物園、カヤバ珈琲景色、夕やけだんだん&都庁夜景.

  • 09:00–09:30 上野到着・身支度
  • 09:30–10:00 上野恩賜公園を散策しつつ、動物園入園口へ(入園開始は9:30)
  • 10:00–10:30 チケット購入・園内マップ確認(一般600円/最終入園16:00/月曜休園)
  • 10:30–13:00 上野動物園散策
  • 13:00–13:30 谷根千方面へ移動(徒歩ではカヤバ珈琲店まで約15分)
  • 13:30–14:30 カヤバ珈琲(カフェ) 大正建築の古民家をリノベしたレトロ喫茶。名物・たまごサンドやコーヒーが人気です。
  • 14:30–15:30 谷中銀座商店街散策 → 夕やけだんだん. 下町の風景を楽しむ
  • 15:30–16:00 新宿方面へ移動(最寄りは日暮里駅でJR山手線を利用し、新宿駅まで)
  • 16:00–17:30 新宿周辺をぶらり(歌舞伎町や都庁などがあります!)
  • 17:30–18:00 都庁第一本庁舎へ(新宿駅から都営大江戸線「都庁前」直結です!徒歩でも約15分ほど!)
  • 18:00–19:00 東京都庁 展望室 南展望室 9:30–22:00(最終入場21:30)/北展望室 9:30–17:30(最終入場17:00)が基本運用。 休室日:南=第1・3火、北=第2・4月。月ごとの運用カレンダーに変動あり。
  • 19:00–20:00 ホテルへ移動・チェックイン
  • 20:00–21:00 自由時間(新宿で軽めに夕食など)

2日目|等々力(日本庭園・不動尊)〜二子玉川〜三軒茶屋
要素:等々力不動尊・日本庭園散策/カフェ=雪月花・Blue Bottle/景色=多摩川の開放感.

  • 09:00–10:00 チェックアウト・東急大井町線「等々力駅」に向けて出発!
  • 10:00–10:30 等々力不動尊(満願寺)方面へ徒歩
  • 10:30–12:00 等々力 日本庭園・等々力不動尊を散策(等々力渓谷の園内遊歩道は長期通行止め。日本庭園は利用可能です。)
  • 12:00–13:00 甘味処「雪月花」(抹茶やあんみつなどの和スイーツが人気。価格帯目安:〜999円。※営業日は変動があるため当日確認を。)
  • 13:00–13:30 「等々力駅」から大井町線「二子玉川駅」へ移動
  • 13:30–14:30 多摩川河川敷を散歩
  • 14:30–15:00 東急田園都市線で「二子玉川駅」から「三軒茶屋駅」へ
  • 15:00–16:00 Blue Bottle Coffee 三軒茶屋
  • 16:00-    三軒茶屋を自由散策。帰路へ。

立ち寄りで紹介したカフェまとめ(“おしゃれ×高すぎない”)

  • カヤバ珈琲(谷中):
    大正建築の古民家リノベ。たまごサンドや珈琲で“レトロ映え”。昼1,000–1,999円。
    参考リンク
  • HAGI CAFE(千駄木):
    築古アパート再生の複合施設内カフェ。展示と食のシナジーで写真映え。昼1,000–1,999円。
    参考リンク
  • 雪月花(等々力):
    等々力不動尊そばの甘味処。抹茶・あんみつなど〜999円が目安。
    参考リンク
  • Blue Bottle Coffee :
    三軒茶屋:ミニマルな店内でハンドドリップを。
    参考リンク

お得情報まとめ

  • Tokyo Subway Ticket(メトロ+都営):
    24h:800円/48h:1,200円/72h:1,500円。購入からの時間制。地下鉄を1〜2日にわたり複数回乗るなら最有力。
  • 共通一日乗車券(メトロ+都営):
    900円/日。その日中の地下鉄乗り放題。
  • JR都区内パス(Tokunai):
    760円/日。JR東日本の東京23区内が乗り放題。

注意事項

  • 上野動物園:
    9:30–17:00/最終入園16:00/月曜休園(祝日の場合は翌火曜休園)。混雑日は入園待機を見込んで早め行動を。
  • 等々力渓谷:
    園内遊歩道は長期通行止め。日本庭園・等々力不動尊の範囲で楽しむ計画を。現地掲示・区公式の最新案内に従ってください。
  • 東京都庁 展望室:
    無料。南(〜22:00)/北(〜17:30)で営業時間が異なり、月ごとの特別運用あり。当日の運用カレンダーを確認のうえで訪問を。

都会と言われる東京で自然を感じながら緩やかな時間を過ごすことができるモデルコースを紹介しました。コスパも良いモデルコースとなっていますので次の週末にでも出かけてみてください。