
【東京1日観光モデルコース】Memishがおすすめする過ごし方|明治神宮・原宿・新宿・浅草・東京スカイツリー
2025-08-14
日本の首都であり、世界有数の大都市 東京。
遠方から観光に訪れる人も多いですが、「東京で1日どう過ごす?」「どこを観光すれば効率よく楽しめる?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、東京を1日で楽しめるモデルコース(観光プラン)を作成しました!
まずは東京の中心にありながら、静かな森に囲まれた癒しの空間 明治神宮 へ参拝。
明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社で、約10万本もの木々に囲まれた広大な杜は都会の喧騒を忘れさせてくれます。
恋愛成就・良縁・商売繁盛のご利益があるとされ、初めて東京を訪れる方にもおすすめのスポットです。
11:30 原宿周辺散策(竹下通り・代々木公園など)
参拝のあとは、そのまま徒歩でアクセスできる 原宿エリア を散策。
個性的なファッションやスイーツで有名な 竹下通り は、若者文化の発信地として賑やかで華やかな雰囲気を楽しめます。
一方、広々とした 代々木公園 では都会の中で自然を感じながらのんびり過ごすこともできます。
12:30 ランチ(原宿・表参道エリア)
散策のあとはランチタイム。
SNS映えする最新グルメや老舗の洋食店、ヘルシー志向のカフェなど、東京ならではの多彩な食文化を体験できます。
14:30 新宿でアクティビティ体験
午後は 新宿 へ移動してエンタメ体験を満喫。
リアル脱出ゲームや謎解きイベント、VRなどのデジタル体験は旅行中の思い出づくりにぴったり。
新宿観光のおすすめスポットとして外せないエリアです。
16:30 浅草散策(食べ歩き・人力車など)
夕方は下町情緒あふれる 浅草 へ。
浅草寺や仲見世通りを歩きながら食べ歩きを楽しんだり、人力車で町並みを巡ったりと、昔ながらの東京を感じられます。
海外からの観光客にも人気の定番スポットです。
18:00 ディナー(浅草・スカイツリー周辺)
散策後はゆったりディナータイム。
浅草の老舗和食や居酒屋で下町グルメを堪能するのも良し、東京スカイツリー 周辺で夜景を眺めながら食事を楽しむのもおすすめです。
19:30 東京スカイツリー展望台で夜景観賞
夜のメインは 東京スカイツリー展望台。
高さ634mの日本一の電波塔から眺める夜景は圧巻で、東京の街が宝石のように輝きます。
昼間とは異なるロマンチックな東京を体験できます。
21:00 自由時間
スケジュールの最後は自由時間。
スカイツリー周辺でカフェに立ち寄るもよし、ホテルに戻って一日の余韻に浸るもよし。
自分のペースで東京の夜を締めくくりましょう。
まとめ|東京を1日で楽しむ観光モデルコース
今回ご紹介したモデルコースは、朝11時から夜9時までの「東京の伝統・最新カルチャー・グルメ・夜景」を丸ごと楽しめる欲張りプランです。
明治神宮で心を整え
原宿で流行を体感
新宿でアクティブに遊び
浅草で下町の魅力を味わい
最後はスカイツリーで夜景を堪能
まさに「東京を1日で楽しむ観光モデルコース」になっています。
観光初心者はもちろん、リピーターの方にもおすすめ。
ぜひ次回の旅行プランに役立ててください!