
羽田空港から東京駅へのアクセス完全ガイド
2025年7月13日
羽田空港が都心に近く、東京駅は新幹線やJR・地下鉄とつながるハブ拠点。初めての人も経験者も、自分にぴったりの移動手段を選べるよう、料金・所要時間・メリット・注意点をまとめました。
※金額や所要時間などは当日の状況により変化する場合がございます。必ず最新情報をご確認ください。
A. 東京モノレール+JR山手線・京浜東北線
- 所要時間:約30〜35分(空港→浜松町:約25分、浜松町→東京:約5〜10分)
- 料金:片道約690円(IC利用)
- メリット:本数が多く、時間を読みやすい。浜松町で乗換のみ。
- 注意点:荷物が多いとモノレール混雑時に不便。
B. 京急線+JR山手線・京浜東北線
- 所要時間:約35〜40分(京急→京急蒲田→品川→東京)
- 料金:片道約690円(IC)
- メリット:最安ルート
- 注意点:乗換が2回(京急→JR)、初心者には少し煩雑。
2. リムジンバス(直行/乗換なし)
- 所要時間:第1ターミナル:約40分、第2ターミナル:約45分、第3ターミナル:約55分
- 料金:片道1,000円(※一部で1,200円あり)
- メリット:荷物が多くてもラク。東京駅八重洲北口直結。
- 注意点:道路混雑で遅延の可能性。時刻表を要チェック。
3. タクシー・ハイヤー
- 所要時間:約20〜30分(道路混雑による)
- 料金:一般タクシーで7,000〜10,000円程度
- メリット:ドア〜ドアで快適、複数名や大荷物に最適。
- 注意点:交通状況で時間も料金も変動、大人数でないと割高。
4. 今後の新ルート:羽田空港アクセス線(建設中)
JR東日本が2023年6月に着工した羽田空港アクセス線。2031年度開業予定で東京駅と空港を直通予定、所要時間18分程度を見込む。
- 期待ポイント:今後鉄道アクセスがより早く、便利に!
- 注意:現時点では未完成。乗り換えは従来ルートで。
5. 乗る前にチェックしたいポイント
- リムジンバス・タクシーは道路状況で大幅遅延の可能性あり
- 鉄道はICカード(Suica/PASMO)利用でスムーズ&割引
- モノレールと京急線は始発・終電の時間帯確認を忘れずに
- 鉄道工事中の案内やバス路線の最新情報を公式でチェック
6. まとめ
羽田空港から東京駅への移動は、目的・シーン・予算に応じて最適な方法が変わります。
- 迷ったら:モノレール+JR(安定&速い)
- 節約したいなら:京急+JR
- 荷物あり・楽に移動したいなら:リムジンバス
- 快適さ重視:タクシー
アクセス線が完成すれば、東京駅への直通利便性がさらにアップ!最新情報もぜひご注目ください。